映画貧乏日記

映画貧乏からの脱出は可能なのだろうか。おそらく無理であろう。ならばその日々を日記として綴るのみである。

闘病記その4(最終回)

入院生活も2週間を過ぎた。当初の退院予定は2~3週間。そのタイムリミットが間近に迫ってきた。もちろん痛みはあるし、手術の影響は色々と体に出ているものの、それも徐々に良くなりつつあった。この調子なら3週間で退院かな? そう思い始めた時に、主治医が衝撃の事実を告げた。「レントゲン写真で肺に異常がある」。

どうやら誤嚥性肺炎というものにかかって、肺の一部が機能していないらしい。たいていはもっと年が上の人がなる病気で、その若さでは珍しいと言われてしまった。そのため、入院は少し長くなり、その間、点滴と薬で治療することになった。そのほかに、食事の時に椅子に座って胸を張って食べるようにして、食後も15分は横にならないで過ごすようにという指示があった。あ~あ。

 その食事だが、病院食という割には内容もボリュームもそれなりだった。ただし、自分の場合「ひと口食」という制限がついていて、焼き魚でも何でもひと口サイズに細かくしてあるのには閉口した。あとはパン食が意外に少なかったのも印象に残っている。そういえば退院間近の頃には、おでん(ダイコンなどの煮物)3連発というのもあったな。別に残り物というわけではないだろうが。

 ついでに病室は4人部屋。他の3人の入院患者の中で個性的だったのが、心臓のペースメーカーの交換手術をするおじさん。この人が看護師相手によくしゃべる、しゃべる。自分は二言、三言しか言葉を交わさなかったが、無事に手術を終えて自分と同じ日に退院していったのは奇遇だった。

おっと、もう1人個性的な患者がいたっけ。どうも自転車(本格的なヤツらしい)に乗っていて大ケガをしたらしく、車椅子でしか移動できない様子だった。この人の何が個性的かといえば、食事をパン食にしていたところ。何でも、最初に病院で食べたご飯が変なにおいがして、それから米の飯がダメになったとのこと。そんなことできるのかと思ったが、ある時ハンバーガーがメニューに出たというので大喜びしていた。

 さて、そうこうするうちに肺の具合もまあまあ良くなったというので、最終的な検査の上で退院ということになった。血液検査とレントゲンの結果は問題なし。ということで、3月19日が退院と決まった。当初の予定が伸びて、入院していたのはちょうど1か月。やれやれ、お疲れ様でした~!

 だが、退院したからと言って、すぐに明るい日常生活が戻ってくるわけではない。初めのうちは心臓が痛くて夜なかなか眠れないし、眠れたと思ったら何度も目を覚ますし、ちょっと動いただけで息が切れるしで大変だった。入院中はほとんど動いてないから筋力も落ちている。結局、3月中は自宅療養するしかなかった。

そして現在、手術した病院に2週間に1度通院するのと同時に、別な病院にリハビリに通っている。退院時に比べれば良くなったものの、まだまだ回復への道は途上なのであった……。

退院の日

 

リハビリに通っている病院