映画貧乏日記

映画貧乏からの脱出は可能なのだろうか。おそらく無理であろう。ならばその日々を日記として綴るのみである。

「市子」

「市子」
2023年12月13日(水)TOHOシネマズ シャンテにて。午後7時より鑑賞(スクリーン1/D-12)

~恋人の前から失踪した「社会的に存在しない」女性の壮絶な生き様

年の暮れにまた重たく、複雑な余韻を残す映画を観てしまった。「市子」である。

映画は海の荒々しい風景から幕を開ける。それをバックに鼻歌が聞こえてくる。このドラマの主人公・川辺市子(杉咲花)が、鼻歌を歌いながらそぞろ歩いていく。

実はこの光景はラストシーンにも登場する。映画の幕開けと締めくくりが同じシーンなのだ。はたして、それはいつの出来事なのか。明確には提示されない。そう。この映画は余白が多く、観る者の想像力を刺激する映画なのだ。

同棲中の恋人、長谷川義則(若葉竜也)に結婚を申し込まれた翌日、市子は失踪してしまう。途方に暮れる義則の前に、刑事の後藤(宇野祥平)が現れ、「市子という女性は存在しない」という信じがたい話を告げる。義則は市子の行方を追って、昔の友人や幼なじみ、高校時代の同級生など彼女と関わりのあった人々を訪ね歩くのだが……。

監督の戸田彬弘は「名前」「13月の女の子」「僕たちは変わらない朝を迎える」などの作品がある映画監督だが、同時に劇団も主宰している。その劇団チーズtheaterの旗揚げ公演として上演した舞台「川辺市子のために」を映画化した。

舞台劇の映画化とはいえ、アップを多用した映像やロケ撮影など映画的な醍醐味にあふれた映画だ。

言うまでもなくこのドラマはミステリーの形式をとっている。義則が知っていると思っていた市子の意外な素顔が、数々の証言から明らかになっていくという展開だ。市子の周辺の人々1人ずつに焦点を当てて章立てし、時制を行きつ戻りつしつつ描いていく。観客は大きな謎を抱きながら、義則と後藤刑事とともに市子の過去をたどって彼女の様々な姿を目撃することになる。

そこから立ち上ってくるのは、謎めいていて、とても同一人物とは思えないような複雑怪奇な人物像だ。

小学校時代の友人は市子の呼び名がなぜか月子に変わり、しかも同学年のはずだったのに下の学年に変わったことを証言する。高校時代の市子の同級生は、彼女とある秘密を共有していたことを告白する。住み込みで新聞配達をしていたときの同僚は、市子とケーキ屋を開く夢を語り合ったことを話す。市子とは何者なのか。

しかし、本格ミステリーのような作品を期待すると裏切られる。そもそも家出しようとする市子の目の前で、山中から白骨化した死体が発見されたというニュースが流れ、彼女がこの事件に関係していることがわかってしまう。ミステリーの妙味を前面に打ち出すなら、このネタはもう少し後までとっておくはずだ。

この映画の最大のテーマは謎解きではない。それは市子という女性の生き様を描くことにある。

ドラマが進むにつれて、市子がウソで身を固め、恐ろしい事件に関わっていたことがわかる。だが、彼女は極悪人というわけではない。彼女の生き方を規定したのは、その不幸な生い立ちにある。その背景には、貧困、無戸籍、ヤングケアラーといった社会問題が存在する。

それによって市子は、「社会的に存在しない」女性となってしまったのだ。そこから何とか逃れようとして犯した罪によって、隠れて生きるしかなくなった市子。それでも幸せをつかもうとして、もがき、あがき、苦闘し、ようやく幸せの糸口をつかみかける。

映像はアップを中心に市子の心理を繊細に切り取る。何より市子を演じた杉咲花の演技が圧巻だ。市子の様々な表情を巧みに演じ分け、そのギリギリの心情をリアルに見せる。観ているこちらも市子に感情移入してしまうほどの凄まじい演技だ。特に義則のプロポーズにうれし涙を流しつつ、湧き上がる別の感情を抑えきれない演技が印象深い。演技力のある俳優だというのはわかっていたが、正直ここまでとは思わなかった。

それを受ける義則役の若葉竜也の好演も光る。市子の正体を知ってもなお彼女に会いたいというその思いが、痛いほど伝わってくる演技だった。幼少時の市子たちを演じた子役を含めキャストの充実ぶりが、この映画をより魅力的にしている。

ドラマは市子を悲劇のヒロインとも、悪女とも断じない。ただ、その生き様を観客に提示するのみである。すでに述べたように、この映画は観客の想像力を刺激する映画なのだ。

終盤にも観客の想像力を刺激する仕掛けが詰まっている。義則は1枚の写真を発見し、その裏に書かれていた住所を訪ねる。一方、身を隠していた市子は2人の人物を呼び寄せる。そこである出来事が起きるが、その詳細は明かさない。ニュースの音声で概要が流れるのみである。

ラストシーンには、冒頭にあったのと同じように、鼻歌を歌う市子がそぞろ歩くシーンが映し出されるのみだ。いったい市子はどうなったのか。それも観客が自ら想像するしかない。

自分ではどうにもならない境遇にありながら、誰にも救いの手を求めることなく、どんどん追い詰められていった市子。市子をああいう存在にしたのは、自己責任を強いる日本の空気だろう。映画はことさらにそれを強調していないが、だからこそかえってその痛みや哀しみが胸を打つ。

◆「市子」
(2023年 日本)(上映時間2時間5分)
監督:戸田彬弘
出演:杉咲花若葉竜也森永悠希、倉悠貴、中田青渚、石川瑠華、大浦千佳、渡辺大知、宇野祥平中村ゆり
*TOHOシネマズ シャンテほかにて公開中
ホームページ https://happinet-phantom.com/ichiko-movie/

 


www.youtube.com

にほんブログ村に参加しています。よろしかったらクリックを。

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村

はてなブログの映画グループに参加しています。こちらもよろしかったらクリックを。